第1回GPUオンライン ミニキャンプ

申し込みを締め切りました。
主催:東京工業大学 学術国際情報センター GPUコンピューティング研究会, エヌビディア合同会社
  
日時:

2020年6月15日(月)10:00~17:00

2020年6月16日(火)10:00~17:00

場所:オンライン開催
開催趣旨:GPUオンラインキャンプでは、CUDA, OpenACC, Deep LearningなどGPUに関連する様々な課題を持ち込み,メンターからの助言を受けながらそれを解決することを目指します.似ているテーマごとにグループを分け,SlackとZoomをつかってグループ単位で相談しながら進めていきます.各グループにはGPUのスペシャリストがメンターとして参加します.
メンター紹介:

成瀬 彰:エヌビディア合同会社 シニアデベロッパーテクノロジーエンジニア

村上真奈:エヌビディア合同会社 シニアソリューションアーキテクト

山崎和博:エヌビディア合同会社 ディープラーニングソリューションアーキテクト

阮 佩穎:エヌビディア合同会社 ディープラーニングソリューションアーキテクト

丹 愛彦:エヌビディア合同会社 HPCソリューションアーキテクト

大友広幸:東京工業大学 情報理工学院 情報工学系 博士1年

対象者:GPU を利用する課題を持ち込める方 (勉強、何かを試す、効率化を進める、GPU スパコンを使ってみる、など何でも可)
申し込み:申込締切は2020年6月8日(月) 17:00に締め切りました.選定結果は、2020年6月9日(火)以降に代表者様へメールにて通知いたします.
講習会概要:SlackとZoomを立ち上げて,TSUBAME3に接続して作業ができる環境から参加していただきます.Windows利用の場合CygwinおよびCygwin内のsshコマンドのインストールをお願いします.また、他のOSを利用の場合にも、同コマンドがインストールされているか事前にご確認ください.
演習の実施に当たり、TSUBAMEを利用できる無料アカウントを発行します.各参加者が利用可能なリソースは、最大でTSUBAME 8ノード(GPU32基)です.Dockerコンテナを実行することが可能なSingularityを利用することができます.ただしTSUBAME上ではイメージを編集することはできません.複数名で参加される場合は,全員個別に申し込みをして「その他のご要望」欄に該当する方の氏名と役割分担を記載してください.ただし全員が選定される保証はありませんので,ご了承ください.
プログラム(1日目):09:30-10:00受付
10:00-10:30事務連絡,自己紹介
10:30-11:00TSUBAME利用案内,目標設定
11:00-13:00実践 (適宜自由に休憩)
13:00-13:30お役立ち情報
13:30-16:50実践 (適宜自由に休憩)
16:50-17:00事務連絡
17:00終了
  
プログラム(2日目):
 
 
10:00-16:00実践 (適宜自由に休憩)
16:00-17:00 実践内容の共有
17:00アンケート記入・終了